• TOP
  • 生地
  • 素材を活かしたウールネクタイのコーディネイトとお手入れ方法について解説!

素材を活かしたウールネクタイのコーディネイトとお手入れ方法について解説!

ネクタイの代表的な素材は「シルク」になりますが、今回は「ウール」素材のネクタイに焦点を当てて解説していきたいと思います。世間でよく見かけるウールネクタイは、起毛感があり肉厚のある素材感のものが主流だと思いまが、生地の表面がサラッとした365日使用できるウールネクタイも最近では注目を浴びています。

「秋冬向けの素材感のあるウールネクタイ」

「CANONICO Vintage」× 「Sette Pieghe」

少し肉厚なカノニコ生地を使った「三巻ハンドロール仕様」セッテピエゲ

ウールネクタイの最大の特徴は、少し起毛感があり温かみを感じさせてくれるところにあると思います。そんな風合いは少し寒さを感じる秋から冬にかけて使用することで、Vゾーンに季節感を演出することができ、スーツスタイルだけでなく、ジャケットスタイルにも良く馴染んでくれます。

こちらのネクタイは、剣先の裏側が7つに畳まれセッテピエゲ(セブンフォールド)と呼ばれ、芯地は使わず通常のレギュラーネクタイの2倍ほどの表地を使い仕立てられたものです。熟練の職人により、手間と時間がかかることから高級品とされ市場にもあまり見かけることも少なくなってきています。

温もりを感じさせる上質なブラウンベースのウールネクタイ。ウールネクタイの良さを最大限生かしたコーディネイトを参考にしてみて下さい。

 

ウールネクタイの最大の特徴は、少し起毛感があり温かみを感じさせてくれるところにあると思います。そんな風合いは少し寒さを感じる秋から冬にかけて使用することで、Vゾーンに季節感を演出することができ、スーツスタイルだけでなく、ジャケットスタイルにも良く馴染んでくれます。

こちらのネクタイは、剣先の裏側が7つに畳まれセッテピエゲ(セブンフォールド)と呼ばれ、芯地は使わず通常のレギュラーネクタイの2倍ほどの表地を使い仕立てられたものです。熟練の職人により、手間と時間がかかることから高級品とされ市場にもあまり見かけることも少なくなってきています。

温もりを感じさせる上質なブラウンベースのウールネクタイ。ウールネクタイの良さを最大限生かしたコーディネイトを参考にしてみて下さい。

■ベージュに千鳥柄

■ブラウンにチェック柄

ウール素材の魅力を最大限に使い柔らかく仕立て上げられた繊細なネクタイは、まるでスカーフのように胸元を飾ります。
秋冬物のスーツやジャケットに合わせて季節感をお楽しみください。

「たるみ糸と手縫い」

たるみ糸は、ネクタイの裏側の端から端までを通したループ状の糸で、ネクタイを締めたり外したりした時に「たるみ」が生じることがあります。そんな時はたるみ糸を引っ張って調整することができる大切な糸になります。
熟練の職人によって全ての工程を手作業で仕立てられる三巻ハンドロール仕様になります。剣先に現れるハンドステッチが絶妙な雰囲気を表現してくれます。

「365日着用できるオールシーズン向けウールネクタイ」

近年注目を浴びつつある365日着用できるクリアカットなウール生地で縫製されたウールネクタイ。

こちらは、スーツ生地で絶大の人気を誇る「カノニコ」社の高級ウールを使ったネクタイになります。「VITALE BARBERIS CANONICO 」は、Made in Italyの卓越性を象徴するビエッラのウールメーカーになります。1663年から最高級ウール素材を加工し、最高級ファブリックを創造し続けています。

素材は、Super110’sの綾織組織で、コシのある風合いや艶感が特徴的で耐久性やしわの回復力にも優れています。シルク生地では表現できないウール素材特有の優しい艶感があり、とても柔らかな締め心地です。

■シャークスキン/ブラウン

■シャークスキン/ネイビー

ウール100%でも起毛を抑えた生地感で、季節を問わず使えるのもがポイントですね。

ウールネクタイはお手入れも簡単

シワが気になる場合は、家庭用のスチームアイロンなどで、蒸気をあてるだけで簡単にシワがケアしていただけます。(直接生地にアイロンが触れないように注意し蒸気を吹きかけてください。ハンカチなどで当て布をして頂いても効果的です。)

まとめ

ウールネクタイを結んでいる人はまだまだ少ないように感じます。ウールネクタイを上手にコーディネイトすれば、おしゃれでこなれた印象を与えてくれることでしょう。シルク素材のネクタイに比べてウール素材は生地の質感が柔らかくきつく結ぶにも柔らかく結ぶにも自由自在で抜群の結び易さです。まだウールネクタイをお持ちでない方は、一度試してみてはいかがでしょうか。ウールネクタイの柔らかな光沢と高級感が、他の人と差をつけたい時に大活躍な1本になること間違いなしです。